人や自然とのふれあいの中で子どもたちに
“やさしさ”“たくましさ”と“生きる力”の基礎を育みます。
7:00
順次登園/自由遊び
10:00
クラス保育
11:30
給食
12:40
絵本
13:00
ひるね
15:00
おやつ
おやつを食べた後は自由遊びの時間です
おやつを食べた後は自由遊びの時間です
16:00
順次降園
18:00
〜
19:00
〜
19:00
延長保育、降園完了
| 4月園外保育(お花見・三神峯公園)子どもの日お祝い会フッ素指導(4・5歳児) |
| 6月プール開き手フッ素指導(4・5歳児) |
| 7月七夕まつり |
| 8月ジャガイモ掘りカレー作り(5歳児) |
| 9月お月見クッキング(4歳児)フッ素指導(3歳児) |
| 10月球根植え、豚汁作りサッカー教室さつまいも掘り |
| 11月歯科検診内科検診焼き芋会 |
| 12月もちつき会 |
| 2月まめまき作品展 |
| 3月ひなまつり修了式おめでとう一年生!お祝いパーティー |
| 毎月絵本貸出避難訓練(毎月一回)お誕生日会(毎月一回)発育測定(毎月一回) |
| 4月入園式・進級式(第1土曜日)保護者総会クラス懇談会保育参観・懇談会(5歳児) |
| 5月保育参観・懇談会(3・4歳児)クラス懇談会(1・2歳児) |
| 6月クラス懇談会(0歳児) 午後1:00より 保護者体験保育7月夏祭り |
| 10月のはらまつり3歳以上児クラス 親子遠足 |
| 11月お話の広場まつり講演会バザー |
| 12月発表会パーティー |
| 1月クラス懇談会(1・2・3・4・5歳児) |
| 2月クラス懇談会(0歳児) |
| 3月卒園式 |
| 4月第一回役員会さくら便り1発行(役員) |
| 6月夏まつり実行委員会さくら便り2発行 |
| 8月さくら便り3発行 |
| 9月のはらまつり実行委員会 |
| 10月さくら便り4発行バザー実行委員会 |
| 11月さくら便り5発行 |
| 1月さくら便り6発行 |
| 3月第二回役員会さくら便り7発行 |
| 7月夏祭り |
| 9月お月見クッキング |
| 10月のはらまつり球根植え、豚汁作り |
| 11月お話の広場まつりバザー |
| 12月もちつき会 |
| 3月おめでとう一年生!お祝いパーティ |
| 毎月ボランティア活動異年齢交流・・・保育体験 (中・高・大学・専門学校生) |
食育活動
わらべうたあそび
絵本の読み聞かせ
伝統芸能(和太鼓・荒馬)